イベントアルバム | 京都福音自由教会

イベントアルバム

当教会が開催したイベントや近況の写真をご覧ください。

【INDEX】

初釜お茶会(2025.1.26)

 礼拝後、「初釜お茶会」を開催しました。

大勢の方にご来場いただきました。まず、牧師のお話に耳を傾けます。
お茶会1

伊東姉のお点前。
お茶会2

淑やかな着物姿で、皆さまに茶菓と抹茶のおもてなしをします。
お茶会3 お茶会4 お茶会5

抹茶はおかわり自由。裏方で忙しくご奉仕される姉妹たちの様子。
お茶会6

本日の茶菓と抹茶。
お茶会7

茶花と掛物。掛物のみことばは、ヨハネ福音書1章1節です。
お茶会8


成人祝福の時(2025.1.19)

礼拝後、「成人祝福の時」で二人の新成人を皆で祝福しました。

新成人の若月兄と三好姉。
新成人のお二人

塩貝兄から、お二人への祝辞をいただきました。
祝辞の風景

お二人に記念図書を贈呈しました。
図書贈呈


クリスマス礼拝(2024.12.22)

 主のご降誕を祝し、クリスマス礼拝を執り行いました。

山下師のクリスマス説教。
クリスマス説教の様子1
クリスマス説教の様子2

教会学校の子供たちによる賛美「おめでとうクリスマス」。
教会学校の子供たちによる賛美の様子

ゴスペルJoyによる賛美「さやかに星はきらめき」。
ゴスペルJoyによる賛美の様子

ゴスペルJoyにゴスペルフラも加わって「君は愛されるため生まれてきた」を賛美。田村姉のリードで、会衆もハンドモーションで賛美に加わりました。
ゴスペルフラの賛美の様子1
ゴスペルフラの賛美の様子2


クリスマスリース作り(2024.11.27)

去年に引き続き、今年も水野健師のご指導の下、クリスマスリースを制作するひと時を楽しみました。
集合写真
クリスマスリース1
クリスマスリース2


近況ミニアルバム(2024.11.17、24)

11月17日礼拝後、一時帰国された藤本姉がホンジェラスでの9ヶ月間について報告をしてくださいました。
ホンジェラス報告

11月24日礼拝後、クリスマス準備でツリーを飾り、また賛美練習にも熱が入ります。
クリスマス準備1

教会の外の掲示板もクリスマスに向けての準備が始まりました。
クリスマス準備2


秋のお茶会(2024.9.29)

 礼拝後、「秋のお茶会」を開催しました。

皆で準備をしています。
お茶会1

茶菓は、上生菓子「小菊」と干菓子
お茶会2

茶花は心づくしの秋の草花、掛物は第一コリント13章13節
お茶会3

まずは、牧師のお話で開始されました。
お茶会4

伊東姉のお点前。
お茶会5

華やかな和装にて、茶菓、薄茶のおもてなし。
お茶会6
お茶会7
お茶会8


教会学校お楽しみ会(2024.9.8)

 礼拝後、「教会学校お楽しみ会」を開催しました。

お楽しみ会1

お楽しみ会2

お楽しみ会3


近況ミニアルバム(合唱・ゴスペルフラ賛美と来日されたMEJIの皆さま)(2024.7.21、28)

7月21日の礼拝で、ゴスペルジョイによる合唱と、華やかなゴスペルフラによる賛美が捧げられました。賛美曲は「花も」です。
賛美・花も1 賛美・花も2

7月28日、MIJI(マキノ福音日本語学院)で台湾より来日されている3名の姉妹方と共に礼拝をお捧げしました。 MIJIの皆さま1 MIJIの皆さま2


中尾姉の洗礼式(2024.6.16)

 礼拝後、中尾姉の洗礼式を執り行いました。

まず救いの証し、続いて信仰の誓約を行います。
証し

誓約

いよいよ洗礼です。今回は滴礼にて執り行いました。
洗礼1

洗礼2

洗礼後、ご紹介や親しい姉妹の祝辞、またお花の贈呈がありました。中尾姉妹の上に主の豊かな恵みがありますように!
洗礼後1

洗礼後2


教会学校お楽しみ会(2024.6.9)

 礼拝後、午後1時から「教会学校お楽しみ会」を開催しました。

お楽しみ会1

お楽しみ会2

お楽しみ会3


島先克臣師をお迎えして(2024.5.26)

5月26日の礼拝は、島先克臣師にメッセージをとりついでいただきました。
メッセージする島先克臣師

午後、島先師ご夫妻を囲んでの交わりの時を持ちました。
卵探し


近況ミニアルバム(2024.3.24~31)

 パームサンデーからイースターまでの教会近況写真を掲載します。

3月24日パームサンデーの礼拝で、田村姉妹がゴスペルフラ「ヴィア・ドロローサ」で主に賛美を捧げました。
フラ賛美1

フラ賛美2

3月31日、教会学校で「イースター卵探し」を行いました。
卵探し

イースターの学び

教会学校記念撮影

イースター礼拝でのゴスペルチームによる合唱賛美。
合唱賛美

イースターの説教は水野健師が執り行ってくださいました。
水野師の説教1

水野師の説教2

教会の外の掲示板。奉仕者によって毎月リニューアルしています。
お茶会あとの歓談

掲示板のお向かいにある小学校校庭の桜に、目白が蜜を吸いに来ていました。「空の鳥、野の花」のみことばが思い浮かびます。
お茶会あとの歓談


讃美歌を歌う集い(2024.3.21)

 去年の10月から毎月1回、「讃美歌を歌う集い」を催しています。近隣の方、お知り合いの方の参加をお待ちしています。

3月の集いでは、トリオ・グレース(ヘルマンハープ)が奉仕してくださいました。
ヘルマンハープを弾く3人

会堂の風景1

会堂の風景2


教会学校・工作の会(2024.3.17)

 日曜日の午後、教会学校・工作の会を催しました。

今回のテーマは「動物のペン立て」。
タイトル

みんな、真剣な顔で取り組んでいます。
工作風景1

工作風景2

工作風景3

完成後、皆で記念撮影。
完成後の集合写真


↑ PAGE TOP